NetSpot Device Installer for TCP/IPのメイン画面
NetSpot Device Installer for TCP/IPのメイン画面

NetSpot Device Installer for TCP/IPを起動すると、次のようなメイン画面が表示されます。

メニューバー

NetSpot Device Installer for TCP/IPのメニューコマンドを選択できます。メニューコマンドについては、「NetSpot Device Installer for TCP/IPのメニューコマンド」を参照してください。

デバイスグループリスト

デバイスグループリストには、NetSpot Device Installer for TCP/IPによって探索されたデバイスが属するグループが表示されます。
任意の名称のデバイスグループを作成することができます。デバイスグループの作成については、「デバイスグループを作成する」を参照してください。
初期状態では、以下のデバイスグループが表示されます。
これらのデバイスグループを削除することはできません。
[すべてのデバイス] 探索されたすべてのデバイスが登録されます。
[非使用のデバイス] 探索されなくなったデバイス(状態が[接続断]となっているデバイス)を登録できます。このグループに登録されたデバイスの状態は[非使用]となります。初期状態では、何も登録されていません。
デバイスグループリストに表示されているデバイスグループを右クリック(Macintoshの場合はcontrolキーを押しながらクリック)すると、デバイスグループに対するメニューコマンドが表示されます。メニューコマンドについては、「NetSpot Device Installer for TCP/IPのメニューコマンド」を参照してください。
デバイスグループ名の左側に表示されているアイコンは、そのデバイスグループに属しているデバイスの中で、最も重要だと思われる状態を表示しています。すべてのデバイスの状態が不明の場合は、 (不明)が表示されます。
状態の重要度の順は、以下のとおりです。なお、状態の意味については、「デバイスリスト」の項を参照してください。

(サービスコール)
(エラー)
(ワーニング)
(接続断)
(印刷可能)
(非使用)

デバイスリスト

デバイスリストには、デバイスグループリストで選択されたデバイスグループに属するデバイスの一覧が表示されます。
デバイスリストには、デバイス名、デバイスの現在の状態、製品名、設置場所、IPアドレス、MACアドレスが表示されます。
デバイスリストに表示されている[未設定]以外のデバイスをダブルクリックすると、Webブラウザが起動して、デバイスのWebページが表示されます。(デバイスにWebページが内蔵されていて、使用できるように設定されている場合)
デバイスリストに表示されているデバイスを右クリック(Macintoshの場合はcontrolキーを押しながらクリック)すると、デバイスに応じたメニューコマンドが表示されます。メニューコマンドについては、「NetSpot Device Installer for TCP/IPのメニューコマンド」を参照してください。
デバイス名の左側に表示されているアイコンは、デバイスの現在の状態を示しています。(デバイスの状態は、[状態]欄にも表示されます。)それぞれの意味は、以下のとおりです。

(印刷可能) 印刷できる状態になっています。
(ワーニング) デバイスに何らかの問題はありますが、印刷には影響がありません。
例えば、トナーの残りが少なくなったときなどに表示されます。
(エラー) デバイスで何らかのエラーが発生し、現在印刷できない状態になっていますが、ユーザが解決することが可能です。
例えば、給紙カセットに用紙がなくなったときなどに表示されます。
(サービスコール) ユーザが解決できないエラーが発生しています。
デバイスをお買い上げの販売店またはお客様ご相談窓口にご連絡ください。
(不明) 有効なIPアドレスは設定されているがデバイスの情報を取得できなかったとき、またはエラー情報をまだ取得していないときに表示されます。
(未設定) デバイスに有効なIPアドレスが設定されていません。
(接続断) ネットワークの障害やデバイスの電源が切られたなど、何らかの原因でデバイスと通信ができなくなりました。
通信ができない状態がしばらく続くと、デバイスリストから自動的に削除されます。
(非使用) ユーザが非使用デバイスに指定したデバイスです。

ステータスバー

デバイスリストに表示されているデバイスの数やデバイスの探索状態を示すインジケータが表示されます。(お使いの環境によって表示される内容が異なります。)

デバイスリストの項目でソートするには

デバイスリストの項目のタイトル部分をクリックすると、その項目をキーとしてソートできます。もう1度クリックすると、逆順にソートします。
NetSpot Device Installer for TCP/IPの起動時は、デバイス名の順にソートされます。
現在の状態が[未設定]のデバイスは、リストの先頭に表示されます。(IPアドレスでソートした場合を除く。)
[状態]をクリックしたときは、以下の順にソートされます。
未設定
サービスコール
エラー
ワーニング
接続断
印刷可能
非使用
不明
新しいデバイスが探索されたときは、リストの適当な位置に表示されます。