デバイスの各種情報の参照と設定
ポート情報を参照する

ここでは、デバイスのポート(LPD、RAW、IPP)の情報を参照する手順について説明します。
(この機能は、キヤノン製デバイスのみに使用できます。)
  1. デバイスリストで、デバイスを選択し、[デバイス]メニューの[TCP/IPポート情報...]を選択します。
    または、デバイスリストでデバイスを右クリック(Macintoshの場合はcontrolキーを押しながらクリック)し、表示されるメニューから[TCP/IPポート情報...]を選択します。

  2. [TCP/IPポート情報]ダイアログボックスで、情報を参照します。

    [TCP/IPポート情報]ダイアログボックス
    [製品名]:
    デバイスの製品名です。

    [デバイス名]:
    [デバイス情報]ダイアログボックスの[デバイス名]で参照/設定できるデバイスの名前です。

    [LPD]
    [状態]
    LPDポートの現在の状態です。
    ([有効]:使用可能 / [無効]:使用不可)
    [IPアドレス]
    デバイスのIPアドレスです。
    [ポート名]
    LPDのポート名です。

    [RAW]
    [状態]
    RAWポートの現在の状態です。
    ([有効]:使用可能 / [無効]:使用不可)
    [ポート番号]
    RAWのポート番号です。
    [説明]
    RAWポートの説明です。

    [IPP]
    [状態]
    IPPポートの現在の状態です。
    ([有効]:使用可能 / [無効]:使用不可)
    [URI]
    IPPのURIです。使用するポート番号によって表示が異なります。
    ポート番号が80のときは、"http://"、631のときは" ipp://"、それ以外のときは"<IPアドレス>:<ポート番号>//"で始まるURIが表示されます。
    お使いの機種がサポートしていないポートの情報は、空欄になります。


  3. [OK]ボタンをクリックします。
    ダイアログボックスが閉じます。